
ブログで稼ぐのは難しい時代だけどブログを売る事はできる
ブログを使って広告を掲載して収入を得るアフィリエイトが流行した時代には多くの長者が出て活気のある時代でした。しかし現在では参加者が急激に増加してしまった事で競争相手が増加し、独り勝ちになるのは難しい状況になってきています。
しかし高額な収入を目指さなくても数千円、数万円程度の収入で良いというライトユーザーは多く存在していてブログを運営してみたいけれどやり方がわからないという需要が多く存在しています。こうした需要を利用してお金を稼ぐ方法がM&Aでのブログ売却です。
ラッコサービスを使って非対面で即座に売却現金化できる
ブログを制作して売却するのは経験者なら早ければ数日で制作可能、未経験でもコツを掴むといくつでも制作することができます。すでに不要なブログを持っている人はラッコマーケットで売却可能です。他社との比較で優れているのが即売却機能。他社だと売却するのに購入希望者と再三何度もやり取りが必須ですが、ラッコマーケットでは不要サービスがあります。
ラッコマーケットではリアルタイム売却が実現
ラッコマーケットは事前準備をすることで即売却現金化が可能となっています。一般的に売却をするためには、売却先から入金を確認してから独自ドメインを譲渡し、サーバーを譲渡し……といった操作が必要となっていて時間もかかります。
ラッコマーケットは事前にサーバー、ドメインを移行しておくことで、買い主が購入すればその時点で売却も譲渡操作も完結します。購入者とのやり取り不要なのでストレスもありません。ラッコマーケットを使って高い利益を得ているユーザーも出ています。
立ち上げ段階からラッコサーバーを使うと手間なし
ラッコマーケットでブログを売却するには価格設定をしますが10万円でも30万円でも自由に値段を付ける事ができます。おすすめは10万円以内の小口の価格帯で、この価格帯は高い購入率を持っています。ブログの記事数も10記事程度でも内容が良ければ買われているので、多く増産して在庫を持っておいて順次売却していけば利益がでます。
既に在庫を持っていればラッコマーケットで売却するだけですが、持っていないならゼロから作成して在庫を作って売却することができます。最初からラッコサーバーで制作してラッコドメインを使っていれば、ラッコマーケットにすぐ出品可能。出品の用意をしなくても良いので売却予定があるならラッコ系で作っていくほうが早いです。
売却予定が現時点でない場合でもラッコサーバーの速度は速いのでかなり快適にアップロードも閲覧も出来ます。当サイトは現時点でラッコサーバーを使用していますが快適な速度です。ラッコサーバーの良さはWordpressのインストールの簡単さ、ログインもサーバー管理人室から可能なので相当運営がしやすいです。
ゼロからラッコサーバーでブログを作って売却する流れ
- ラッコサーバーへの申し込みを完了(無料利用期間あり)
- ラッコ独自ドメインの取得を完了
- ラッコサーバーで独自ドメインの設定完了
- ラッコサーバーでWordpressインストール
- WordPressで記事を投稿してブログ完成
- ラッコマーケットに出品
- 売上金が送金されてくる
現存の他社のブログをラッコマーケットで売却する流れ
- 他社からラッコマーケットにドメインを移管
- 他社のサーバーからラッコサーバーにデータ移動
- ラッコマーケットに出品
- 売却後売却益が送金される
ラッコマーケットでは高い売却実績があるので常に購入希望者はいます。ポイントはラッコマーケットの場合即座に現金化できることもあって、小規模で安い価格帯のものが好まれる傾向にあります。記事数は10-50記事以内程度で十分で、価格帯は10万円以下の低い価格で出品しましょう。とりあえずスタートページとして安く買いたい、初期労力を無くす為に買いたいと考えている購入者が多いのでこの価格帯で出品するほうが良いでしょう。記事数、売上が少なくても売り上げが無くても問題ありません。しっかりしたライティング力があればスタートページとしては十分です。御法度なのはコピー記事です。コピー記事はチェッカーを使えばわかるので絶対してはいけません(最初にネット上に存在しているものがオリジナルなのは当然で著作も保有者にあります)。その点を厳守すれば自分で書いた記事はいくらでも量産できます。例えば20記事程度のブログを100個作って1サイトを10万円で売却すれば1000万円(手数料別)になるので副業としても十分魅力です。